NO | 魚種 | 本数 | 頭 |
---|---|---|---|
1 | ヒラマサ | 11 | 10.1 |
2 | 真鯛 | 1 | 3 |
3 | アオリ | 12 | 3.1 |
4 | シーバス | 0 | 0 |
5 | サワラ | 0 | 0 |
6 | ヤズ | 20 | 8.5 |
7 | アコウ | 0 | 0 |
8 | ヒラメ | 1 | 3 |
9 | エソ! | 0 | 0 |
10 | GT | 5 | 36 |
呪われた?火曜日!?
本日も天気悪し・・・出船時間を遅らせて出撃!
先週の金曜日から体調不良の『師範』
週末に病院に行ったとか・・・・・
師範 「節々が痛く少し熱っぽいんですが・・・・・」
病院 「あ~この症状は、釣り過ぎからでる風邪ですね~」
師範 「・・・・・・やっぱり・・・」
病院 「ヒラマサの釣り過ぎに効くお薬出しときますので」
師範 「おっお願いします・・・・・・」
と、言うことで、
ヒラマサの釣りすぎに効く薬を処方されている今、奴を打ちのめすには
今日しかない!
私以外の全員口には出さないが、心の中でそうつぶやいたはずだ!
キャビンの中から出てこない師範を横目でチラリ・・・・・・
今や、今日や、ヒラマサカウンターを伸ばし、差を少しでも縮めるのは
今日しかない!
丁寧に、船長に指示された通りシャクル・・・・・・
ドン
グググググーーーーーー
ジーーーーーーーーーーーー
ヒラゴのスレ!?
ジーーーージーーーーーーージーーーーー
スレじゃない!
まあまあのサイズじゃ~
おりゃ~
クルーズで久々の良型
ヒラマサゲット!
序盤から、いい気分♪
このとき・・・・・・・
「勝ち」を意識したのが失敗の元・・・・・
キャビンから師範が出てきた・・・・・腰が痛そうだ・・・・・
「アホども・・・調子に乗るのもいい加減にせい!」
まずは、3キロほどのヒラメをランディング
続いて、ヒラゴ・・・・あとは・・・・お決まりのパターン
寝ている鬼を起こしてしまった・・・・・・
結局短時間でヒラゴ3本、ヒラメ1枚釣って
「無駄な抵抗はするな!!!!」と、ジロッとこちらを見て
また・・・・キャビンへ・・・・・
恐るべし~~~
帰りにヤズ祭りに参加して納竿
赤間船長本日もお世話になりました。
*********************************************************************************************
例年に比べヒラマサの喰いが渋くなっているような。。。。。
クルーズでも試行錯誤を重ね、本日ある発見が!!!!!!
さすが!食わせましたね~!気持ちよかったっすね~
船長作戦大成功!詳しくは、クルーズ赤船長まで・・・・・・
*********************************************************************************************
バイオインパクト一つテンヤ真鯛+NEWセルテート+自作アワビテンヤで
第二健栄丸で春真鯛に出撃!
鐘崎漁港から昇る朝日を右目に感じながら、爆釣を祈るつもりでまず一枚・・・・・・
今日はロッドもリールも初卸。どうか1発目は・・・・真鯛でありますように・・・・・・
ベラとかエソとか勘弁して欲しいものです。。。。。
第二健栄丸今年初めての真鯛釣行で、不安と期待でスタートしました・・・・・
いつもの入れ食いタイムは無く、ヒットするのはチャリコばかり。
同船者の真鯛キング本多さん、船長のアキちゃんがキロオーバー上げるも後が続かず・・
我慢の釣りが続きます・・・・・
外道もアラカブ少々、カワハギボチボチ、ヤズなど数も型も出ません・・・・・
そこにようやく私のタックルに
ヒット!
バイオインパクトがしなり、リールのドラグが鳴く・・・・・・・(ドラグユルユル!?)
800gの食べごろ真鯛をゲット!
初ヒットは真鯛で良かったと・・・・・胸をなでおろす・・・・・
その後もチャリコ追加して私の釣りは終了でございます。
今日リールとロッドの初卸、及び自作テンヤのテストで取りあえず満足満足!
本日の釣行一つテンヤ真鯛+自作アワビテンヤで成立!
あきちゃん本日も大変お世話になりました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アラカブを釣りあげたらお腹から「ドロ~」っとしたものが・・・・・・
卵か!?
洗面器に海水を入れて良く見ると・・・・・・
稚魚である。
アラカブは卵を産まず、子を直接産み落とすことを初めて知った。
少しの量でこの数・・・・・一回の産卵!?で数万匹を産む!?恐るべし・・・・・
「俺はヒラゴは持たん主義なんや!」
開始早々、トップゲームでヒラゴを釣った師範。写真を拒否!?
「まあまあそう言わずに・・・」と赤間船長が右手にヒラゴを持って取りあえず本日ネタを
頂き・・・・・・その後次々にヒラゴランディング。この日師範一人で7本の釣果!
ということで。。。。。。
久ぶりにクルーズでヒラマサゲーム出撃!
序盤に1本、アワビジグ(MM改)で1本ヒラゴをゲットして、アワビ作戦成立!
カウンターを伸ばすため、一生懸命しゃくりましたが、1本止まりの貧果。
しかし、船上ではヒラゴのオンパレード。
そんな中、21kg級王者芝田さんに大物ヒット!ロッドがしなり・・・・・・・・
このあと・・・・・・・・高切れ・・・・・・・・
その後、また・・・・・デカイ・・・・・・船長バックでフォロー入れます・・・・・・・
が・・・・・・・・・・・・・根ずれ・・・・・・残念 21kgの祟りが今頃になって・・・・・・・
「仕方ないので私も釣ります・・・・・」と、短時間にポンポンっとヒラゴ3本ゲット。
「簡単じゃないですか~」
なにぃ~
仕方ない・・・・・・・・・・脱帽です・・・・・トホホ
日が沈みかけたので。。。。。。納竿です
本日の釣果です。赤間船長本日も鍛えられました。
前日睡眠ゼロ!?昼からゆっくり寝ようとベットに入って熟睡モード突入と同時に・・・・
枕元に置いた電話が鳴る・・・・
「トップでヒラマサの活性がいいば~い」
「ヒラマサカウンターば上げに出てこんね~」
う~ん・・・・・・
急いで用意して
いざ!神湊港へ
本日は午後3時から夕マズメのヒラマサトップゲームに
第8健栄丸三苫船長で出撃!
神湊港の第2健栄丸のあきちゃんとこには毎年お世話になりますが・・・・・
実は第8健栄丸初乗船!
第2健栄丸のあきちゃんの兄貴の三苫豪冬(みとまひでと)船長
一見ワイルドそうに見えますが・・・・・・見たマンマワイルドです(笑)
嘘です・・・・サービス精神満点な優しい船長です
朝まず目では、常連のガチャガチャさんが18キロのヒラをすでにランディング
しかし・・・・・デカイ
この口ちょっとヤバイ・・・・・・
同船者の方がトップゲーム初挑戦で9.7Kキャッチ!これが小さく見える・・・・
ところで・・・・・私の方はと言いますと
ポイント到着後早々に、ロデオちゃんにバイト!
フッキングが上手く決まらず 痛恨のバラシ(フックアウト)
三苫船長・・・・
「ハイ罰金!!!!!!!」
「今のはでかかったっば~い」
この船には
バラシの罰金箱がある・・・・・恐るべし・・・・・
その後船上で5回くらいチェイスあり。イッセイくんにバイトするも船べりギリギリで
ラインブレイク。残念・・・・・・・
その後数回チェイスあるも上手く喰わせることができず、日没に伴い地合いも終り納竿
内容の濃い夕マズメのトップゲームでした。
************************************
GW前まで第8健栄丸のフィールドはかなり活性が上がります。
私が初めてトップゲームでヒラマサ釣ったのもこのフィールドで思いで深いポイントです
今月一杯ヒラマサのトップゲーム楽しめそうなので、大型のヒラマサ狙いたい方チャレンジ
してみては。。。。。。。
神湊港
三苫豪冬(みとまひでと)船長 090-8760-9791
************************************
三苫船長本日はお声をかけて頂きありがとうございました。
今度はみんなで遊びに行きます。
ヒラマサの10kオーバーが捕りたい・・・・と思っていたのは昨年まで。
昨年秋から今春にかけて、日本各地で40キロオーバーを筆頭に「デカマサ」が
ドンドン上っている。
我々のフィールドでも10キロオーバーは珍しくなくなった。。。。。
先日もクルーズ釣行でデカマサと遭遇した。
根ズレでラインブレイクしたのでサイズは確認出来無かったが、ランディングできていれば
間違いなく記録は更新されたでしょう。
昔し憧れていた、10kgオーバーのヒラマサ
最近は6キロ前後で満足している私は、また10kgオーバーのヒラマサを釣る為に
闘志を燃やせるでしょうか?
トホホ・・・・・・