ワークマン
先日のオクトパス釣行時、ブリッジ松井さんがワークマンで買ってきたツナギを着用していた。
これがなかなか実用的・・・汚れてもいいし冬場は保温性抜群。私も早速ネットで探してみた。
カッコイイ~!これを買います
NO | 魚種 | 本数 | 頭 |
---|---|---|---|
1 | ヒラマサ | 11 | 10.1 |
2 | 真鯛 | 1 | 3 |
3 | アオリ | 12 | 3.1 |
4 | シーバス | 0 | 0 |
5 | サワラ | 0 | 0 |
6 | ヤズ | 20 | 8.5 |
7 | アコウ | 0 | 0 |
8 | ヒラメ | 1 | 3 |
9 | エソ! | 0 | 0 |
10 | GT | 5 | 36 |
先日のオクトパス釣行時、ブリッジ松井さんがワークマンで買ってきたツナギを着用していた。
これがなかなか実用的・・・汚れてもいいし冬場は保温性抜群。私も早速ネットで探してみた。
カッコイイ~!これを買います
今日は恒裕丸山本船長で、みやちんとジギングに行くはずだったのだが・・・・・
そろそろ家庭内破壊が予測され、お休みすることに・・・・みやちんごめんね。
そんでもって、本日家庭サービス。家庭サービスといっても、これと言って何をするわけでもない。
昼過ぎからバーベキューでもするか。
ところで、昨日クルーズの赤間船長から頂いた秘策のジグ。ジギングで喰いが渋い時も活性を高めて?
くれる?ジグ。このジグで、昨日みんなヒットしていたな~価格は1本1200円とお手頃。船内販売だけだ
とか・・限定50本。機能性、喰わせを重視した80gのジグ!今秋活躍間違いなし!早くしないとなくなるぞ~
それと、もうひとつブリッジの松井さんから、鯛ラバロッド届きました!今まで私が使っていたロッドは
何だったのか?異常な軽さ、異常なティップの柔らかさ・・・・
「松井くん・・・君はなぜ早く教えない・・・TWS SLを・・・・」
「山川くん・・・君はなぜこれを仕入れない・・・・・・」
これで真鯛を釣りたい・・・・・・・・・・・・さすがブリッジ!いいもの作るな~
松井さんこのロッドもう返しませんから・・・・・・
イノセントキャスティングMを持っていたら、ドッグファイト76はいらんな。80TNも当分使う機会なし。
しかし、いずれ使うことがあると思うので、80TNは倉庫に大切に保管。よってドックファイト76を手放します。
欲しい方はコメントください。価格は応談ということで・・・・・・
ところで・・・・今日はあるカメラマン(友達)を訪ねました。
私:「水中動画ば録りきいや?」
友達:「ハワイ?バリ?沖縄?水中のお姉ちゃん?」
私:「あほたれ!場所は玄海灘で、海底から水面のルアーのアクションば、録るったい!」
友達:「マスターテープ渡しで50万・・・・・・」
私:「帰る・・・・」
そんな感じで50万円もかかると言うことで断念。海底からのルアーアクション見れたら最高ですよね。
ジャークイメージも湧き、釣果に繋がりそう・・・・・
話はまたまた変わりますが、ブリッジから便利なアイテム登場!早く欲しい・・・・・・