147 posts categorized "タックル・ギア"

2009/09/26

FWグループルアー2割引きゲナ・・・・

「本日ルアー2割引きですから、絶対今日買いに来て下さい」とセールス電話をかけてくるのはやっぱり

やまちゃん・・・・仕事モロモロ片づけて、タックル陳列の台を買いに行き、その足でバタバタ長丘店へ。

いつもはガラガラの駐車場が満車・・・・・ほう~やっぱり売り出しのときは忙しいな、と、店内に・・・・・

超忙しそう!話しかける隙もなく、せっせと欲しいものだけ物色して、トットコハム太郎で帰りました。

やまちゃんお疲れさまでした・・・・・

24日の柳田さんのムービー超好評!みなさんから沢山お電話頂きました。ありがとうございます。

見てない方ぜひご覧ください。

また、カズくんから明日の大漁祈願の激励コメント頂きましたので明日頑張ります。

CIMG1835 CIMG1839

ジグはやはり、ブリッジ製品を選んでしまう。スキッドセミロング2本、アロイ120g1本。

町田さんありがとうございます

ガンマ入手困難につき、ボラドール170Fを買いました。FW駅前店の町田さんが取り置きしててくれて

ましたのでちょっとこれで頑張りたいと思います。

ここ2~3日、仕事ですっきりしない出来事ばかりで、ストレスが溜まってます。昨日もヒダカ長丘店で

恒裕丸の山本船長とバッタリ会いました。週末お邪魔しようと思いましたが、仕事の事が頭から離れず

乗船する気持ちになれず・・・・気分転換しなければと、朝一釣果情報を聞きがてら電話してみた。

やはり電話してみるのもだな、「明日出てこんね~」の声かけ頂き、元気がでてきました。と、いうことで

明日は恒裕丸でジギングに出かけます。風が心配ですが。。。。。。

CIMG1834

2009/09/23

ちょっと・・・・

ゴロゴロいう前にリールはメンテナンスに出した方がよい!やまちゃんのアドバイスです。

先日、ソルティガGAMEのメンテを依頼したところ、見積もりが「15,000円」とビックリ!

ベアリングが錆びているやら、なんやらかんやらで・・・・結局修理をお願いし、21日の釣行(クルーズ)

にはなんとか間に合いました。もっと大切にもっと丁寧にリールを扱わなければ。。。。。毎回やっている

つもりなんですが・・・・・・どんなに疲れていても、釣行後のリールリールメンテナンスは欠かせません。

今回の釣行終了後、自宅に帰りまずは、リールの手入れ!

ドラグノブはずして、スプールを開けたらベアリングがポロリ・・・・急いでヒダカ長丘やまちゃんところに。。。

クレームじゃ!クレームじゃ!っていうか、早く直してくださいな。私には次のジギング釣行が控えているん

ですよ~。ちょっとムカッとしたけれど、怒ってもしょうがない・・・・・泣く泣くメーカー直送。

CIMG1804 CIMG1806

さて、大物に対応するためみなさん試行錯誤され、ロッドやリール、PEラインの拘られてますが、とても

重要なのは、PEラインとリーダーの結束部です。クルーズ赤間船長のFGノットは簡単で早い!参考に

してください。

2009/09/17

秘策のプラグを見た!

本日もぉ~ 頭の中は~ 釣りばかりぃ~  失礼。

おとといのクルーズでの釣行で、私は見た!開発中のあのプラグ・・・・「アクションのムービーだけでも撮ら

せてよ~」と頼んでも、「勘弁してください」だとさ!ケチ~ケチ~

しかし、かなり良い動きで「あっぱれ」。噂のベルベットバブルも見ましたよ~。なるほどそういうことか・・・・・

あれは発売と同時に速効で完売やな・・・・・・

明日、明後日は、あきちゃんとこでマダイ釣り。朝まずめで大型マダイを狙います。初日は久々山ちゃんと

一緒です。楽しみですね・・・・・・・おそらく5時~8時までが勝負!それからはヤズ釣りでも楽しみます。

CIMG1716  CIMG1715  

またまた買っちゃいました・・・チャムトゥイッチャー9㎝20gカタクチカラー。これが釣れるんですな~

トリプルフックは面倒なのでアシストフックで明日は頑張ります!

2009/09/12

掃除しました

そういえば昨日の釣行時に、原田専務から1本の電話・・・・・

ちょっとふざけて・・・・・・・「はい玄海ブロスです!」

「玄海ブロス?玄海クレージーにかえんしゃい!俺はあんたの仲間にはなりきれん!クレイジーやか

ら・・・・・」と、一喝!  

んで、用件を尋ねると、早くブログを更新して、7キロオーバーの真鯛を見せろ!とさ・・・・・

本日は、仕事のもろもろを自宅で済ませ、釣り道具の整理。昨日水洗いしたタックルをすべてCRC6-66で

磨きあげ来週使用時に備える。ロッドのガイドも隅々まで麺棒で綺麗に。やりだしたら止まりません。

本日はついでに倉庫整理。今春に使用したエギングの餌木や春に出番が少なかった、「必殺健栄丸テンヤ」の

手入れも行いました。今日はあいにくの雨。明日は天気も回復し、遊魚船は難なく出船出来ることでしょう。

私は自宅でゆっくりさせて頂きます。

CIMG1659 CIMG1660

昨年たくさん作りました右はアワビ貼り

CIMG1661

2009/09/10

ペンシルもらいました

あきちゃんから自作のペンシルもらいました。残念なことに、新品ではなく使い古し・・・・結構ボロボロ。

自宅に持ち帰り、ペーパーをかけてウレタンコートを施したら まだまだ使えるな。

昨年秋と今春これで爆釣しているので、楽しみ楽しみ。

あきちゃん今度は新品ちょうだいね!

CIMG1641 CIMG1642

2009/09/09

明日は真鯛釣りに行ってきます

朝早く、FOFの原田専務から「玄海ブロス」ではなく、お前の場合は「玄海クレイジー」だ!と冷やかしの電話あり。

まあ、確かにキチガイかもしれませんが、そもそも眠っていた釣り魂を覚醒させたのは、原田専務ですよ・・・・

その原田専務と明日は、第二健栄丸でマダイ釣行。良型結構上がっているので期待します。久々にマダイ仲間が

揃うので楽しみ楽しみ。餌釣り久しぶりだな~

午後から、ソルティガ3500GAMEのメンテナンスのため、釣り具のヒダカ長丘店へ・・・・・山ちゃん休み。

リールがゴリゴリ言う前に、メンテメンテ。サンラインのPEジガーを探すも在庫切れ・・・・・日高店長たのんますよ~

早くステラの修理戻って来ないかな~


久々登場。ICVと極鋭

CIMG1618

ナブラが立つと思うので、キャスティングの用意も忘れません!

CIMG1619