今年は奄美大島カンパチジギングスタートから、対馬ヒラマサ遠征、宮古島GT、またまたマレーシアロンピン セイルフィッシュゲームと盛りだくさん!

2010/07/21

ヒラマサGAME at  クルーズ 

クルーズ赤間船長がブログを更新しない・・・

これは何かあるな・・・・

早速乗ってみた。

なるほど、なるほど・・・・

こちらのポイントも遅い春がやって来たようだ

本日ブリッジチャーター&SALT WORLDの取材に便乗!

最近のうっぷんを晴らすべく、今日はコイツ

アヤカシで勝負・・・・


CIMG0201

と、いってもブリッジの取材なので、他のプラグを使えない・・・・汗

早々にヒット!ヒラゴちゃんですが、久々にプラッキングを堪能

CIMG0270 

ヒラマサはやっぱり良く引きますねぇ~  笑

CIMG0273


『おう!ようやるやないか~』



と・・・・不敵な笑顔を浮かべる師範




CIMG0274

『彼は宮古帰りですから気をつけた方がいいですよ~』

と・・・・師範をからかう赤間船長


その後・・・・・・

CIMG0280

すぐにお返しとばかりに良型のヒラマサをランディン

ベロ出してきつそうな顔をする師範

ならばと、こっちもお返しです・・・・汗

CIMG0271

 

うりゃ~~~~


9.3K自己記録更新



これで如何でしょう・・・師範

CIMG0272


師範・・・笑って・・笑って・・・・・汗

CIMG0279

その後もヒラマサ連発するも、彼の口からため息だらけ・・・

CIMG0283

良型釣っても 



 『チェッannoyannoy』 


舌打ち・・・・・・怖

CIMG0277

10kオーバー頭に17本の大漁!

CIMG0275

ヒラマサやっぱりカッコイイ

CIMG0295

今日もいい一日でしたね・・・・・師範・・・・・・・・・・・・・怖

赤間船長本日もありがとうございました



 
 
 
 
 
 

2010/07/14

クルーズ

大雨で中止・・・・

朝から一部の者だけ集合し、出船を願ったがやはり無理でした。

大雨降ると港にゴミが溜まります

明日明後日連ちゃんでまたクルーズ

出船出来ることを祈ります! 

2010/07/12

一つテンヤ真鯛 at 第二健栄丸

梅雨も一休み!?

神湊港第二健栄丸アキちゃんとこで、一つテンヤ真鯛行ってきました。

まずは・・・釣果から

CIMG0259

船中釣果は60枚強。外道はアラカブ、カワハギ、マゴチが混ざります。

潮が速い時はタナ取りが難しいですね。

一度はタナが取れるけど、二回目タナが取れないときは、仕切り直しが一番!

どんどんラインを出して行くと・・・

CIMG0233

大きな『エソ』が釣れます 笑

また、隣の人とオマツリになりますので、タナボケしないうちに仕切り直す!

今日は第二健栄丸の常連さんの坂井さんとも久々再開

『元気しとーね~』 と、挨拶代りにまず1枚!

CIMG0250

『タスクく~ん』

父ちゃん寂しがっとるぞ~

たまには部活休んで

親父に付き合え~

真鯛釣れよるぞ~

みっぴも釣っとるぞ~

コピー ~ CIMG0236

まるちゃん一つテンヤ初挑戦!結構釣ってましたね~

CIMG0238

アラカブもゲット

CIMG0252

ミヨシでは楽しそうに親子が・・・・・・

親子!?

CIMG0251

この船で見かけない人が・・・・・・





親子ではない・・・・・!?





背が高く、サンバイザー、サングラス・・・・・・























そうや・・・・俺やannoy


6a0120a50403d9970b013484e01341970c[1]


文句あるかannoy

















と・・・師範代 本日第二健栄丸初乗船


私が無理やり連れてきました  汗・・・・・
 

バス仕込みのこの男、型は出ないが数が出る   恐るべし・・・・・

CIMG0236

いいですか!師範!よく聞いてください!

キロオーバーはこうやって釣るんですよ!

CIMG0232

一つテンヤは孫針でかけず、本バリでかけるんですよ~

CIMG0248










嘘です・・・汗













たまたま釣れたんです・・・汗

たまたま・・・・

火曜日いじめられそうだなぁ~  冷汗





『たまにはこんな釣りもいいでしょう?師範』


『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』


怒っとるsweat02sweat02sweat02


火曜日いじめられるの決定!




日も西へ沈みかけ、時間が来たので納竿


今日もダメだった人

CIMG0256


この釣りを楽しんだ人


CIMG0255


大きく2つにわかれました  笑


アキちゃん本日もありがとうございました。
 
 


 

2010/07/07

ぷら~っと

たまにはいいかと、ドライブ一人旅。

CIMG0210

某所で板そば食べて

CIMG0212

由布岳眺めて

CIMG0221

塚原高原で一服

CIMG0227

久しぶりの晴天

CIMG0228

太陽に当たると元気が出るかと思いましたが、

100707_1511~01

なかなかそうは行きませんね!

クルーズキャンセル待ちでしたが、キャンセルなしで来週まで

釣りはお預け・・・・です!



 
  
 
 
 

このめ

本日はお休み

しかし師範は今日もクルーズ

釣って来たヒラマサの胃袋と

01

イサキの刺身を食べた

02

脂ノリノリ♪ 激うま

林君の手にかかれば、更に旨くなる

2010/07/06

ソコトントン

先日クルーズに久々お邪魔しました。

今年に入り時化・雨などで出船中止が多く久々の玄海灘釣行。

船長も師範も元気にしてたし安心安心。

釣果は後日アップしますが、

こちらはすぐにアップさせて頂きます。


帽子がDAIWAに変わっている

CIMG0205

餌釣りしている

CIMG0203

 


2010/06/30

ブリッジ ~ 妖 ~ アヤカシフローティングペンシル

やっぱり気になる。

アヤカシ

見た目やネーミングはイマイチだが、プラグの効能は他に見ない特性がある。

これは使って見ないとわからない・・・・

ダイブしながらのヒラ打ちアクション、素早い浮き上がり、

ガンマや、ロデオを想像させる。

さらに・・・プラグコーティングが実に丈夫であり、傷つきにくい。

ローリングすることなく、左右へのヒラ打ちアクション、強烈なフラッシング

私は宮古島で早々GTにぶち切られた。

同行者の栗林さん、その後アヤカシに変更・・・・2日続けて竿頭。

チェイス、バイト数もトップでした。

結局2日目にGTヒットして痛恨のバラシ

栗林さんのアヤカシも殉職してしまった。

アヤカシ参照URL http://bridgeweb.jp/product/bridge/lure/ayakasi/ayakasi.html


CIMG0080 
 
CIMG0075 

CIMG0076

別にブリッジのまわし者ではないが、近年まれに見ぬいいプラグと思う。

2010/06/28

第8純海丸ランブルフィッシュ 沖縄宮古島 平良港

【第8純海丸】 ランブルフィッシュ 沖縄宮古島 平良港

船長:森純一(もり じゅんいち)

宮古島近海で巨大カンパチのジギング、トップウォーターではGTゲーム、その他泳がせ釣りなどで

展開。船長自身漁師であり、宮古島の海域を知り尽くす。

福岡からの遠征費用は時期にもよるが、3泊4日で39000円~とお手頃。

宿泊施設はアトールエメラルドが港から近いので、このホテルとのエアパックがお勧め。

団体やチャーターの場合、お願いすれば空港までの迎え、ホテルから港までの送迎も

してくれるかも!?

釣れる魚はほぼ10kオーバーの魚!?ですよ!


参照URL http://www13.ocn.ne.jp/~rumble/index.htm

船長ブログ http://rumblefishfish.ti-da.net/

Tesuto19[1]

GT2 

リンクに『第8純海丸ランブルフィッシュ』を追加しました。

2010/06/27

タックルメンテ

今回の使用したタックルが宮古島から届いた

朝から綺麗にメンテナンスしていつもの配置に戻す

明後日からまた、玄海灘で頑張ります!

100627_1159~02 
 
手持ちの竿が24本を超えた。筏竿を倉庫になおしたら1本空いた。
 
と、いうことは・・・・・・・・・・・・・もう1本買えということなのか・・・・・・
 
100627_1159~01
 
ステラが欲しいなぁ~
100627_1158~01


  

2010/06/24

宮古島遠征 その1 出発

とうとうこの日がやって参りました。

まずは釣行メンバーの紹介から・・・・・



お馴染 神湊のきかん坊こと・・・第八健栄丸 ヒデト船長(ヒデセン)

CIMG0060

続いて 神湊の万力こと・・・第二健栄丸アキちゃん

CIMG0183

レギュラーのバブリー栗さん

DSCF2021

博多のコージパウエル 丸ちゃん

CIMG0099

本ブログ初登場 究極の泳がせ師 堀尾くん

CIMG0162

こちらも本ブログ初登場 筑前の忍者こと まことくん

CIMG0054

そして今回お世話になったランブルフィッシュの森船長

DSCF2037

*************************************


豪華7名でいざ出陣!

まずは、空港出発ロビーで記念写真を1枚

DSCF2006

前回の宮古島遠征でGTゲットできず、今回は相当気合いを入れて出発するの

だが・・・・・・・