今年は奄美大島カンパチジギングスタートから、対馬ヒラマサ遠征、宮古島GT、またまたマレーシアロンピン セイルフィッシュゲームと盛りだくさん!

2011/08/18

環境問題を考える

環境問題を考える

 

映画『KIZUKI

 

関連リンクに追加しました

 

とてもユニークな発想で企画されたこの映画

 

みんさんも賛同されては如何でしょう!

 

2011/08/16

GT53キロ

ブログパトロールしていたら・・・・・・・・

前回お世話になった奄美大島UKKY fishermans boat amami

 

53kgのGTがランディングされていた

 

こんなの見たら興奮MAXになります

2011/08/15

GAME PLIER

先日クルーズで赤間船長が

GT行くならこれいるでしょ~

P8150906 

OWNER ゲームプライヤー60

P8150907 

300lbのスプリットリングでもラクラク開く

どの店に行っても在庫がない・・・・・・・・

 

FW駅前店マッチーから入荷の連絡あり

ちょっと高いけど買いました

 

2011/08/08

ST66-4/0探しの旅へ

昨日整理したトリプルフックBOX ST66-4/0が残り僅かとなっていた

ガンマ120を取に行くがてら フックもついでに買おうかと・・・・・・・・

どこの店も欠品4~5ヶ所回って やっとのこさ ヒダカの下原店にありました

これで大体フックは一通り在庫揃いました

P8080898 

さてこのケース、電話やコメントでお問い合わせいただいておりますが

福岡のホームセンター『ナフコ』で売ってます

価格は1200円 安い割には使い勝手最高です

ところで販売と同時に完売のお馴染みガンマ

 

120g&105gゲットです

 

P8080900 

常時各5本づつは持っておかないといけません

必要じゃない方お譲りください

fisheriesレストア中

午前11時  『マリノアいくぞ~』

fisheries【フィッシャリーズ】オーナーの内田氏からの電話

仕事ほったらして マリノアへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レストア中のUR-57を見学することになったのだが、とにかくデカイ!

P8080893 

船の写真だけではわからないので、内田氏と一緒に写真を撮ってみた

P8080896 

これですわ・・・・・・汗

内装にも相当拘られているとの事・・・・・・ちょっと覗いてみた

P8080884 

フローリングが張られていた

P8080885 

ベンチも革張り

P8080888 

ブラウンベースのカラーリングでレンジローバーを思い浮かばせる

P8080890 

センターテーブルは無垢の拘った奴が取り付けられるとか・・・・・

P8080891 

IH調理器も備え付け  汗

その他 テレビ DVD  急速冷凍庫  冷蔵庫 電話機 シャワー ベット

 

 

まるでラウンジである♪

 

 

P8080892 

この船で釣りに行くのは勿体ないような・・・

『君も船舶免許取りなさい』と諭された   汗

2011/08/07

フックの整理

高橋主宰より教えてもらったフックの整理BOX見つけました

CA3E0107 

私が良く使うフックほとんど収納できました!

 

我ながら満足満足!

2011/08/04

ヒラマサズケ丼&アラの赤だし

昨日同船した藤原氏

『会社でヅケにしたら旨かったですよ!』

 

 

それ!いただきぃ~!

 

 

自分で釣った6本、藤原氏から頂いたヒラゴ6本

 

合計12本のヒラゴ

 

わが社でズケ丼&アラの赤だしに・・・・・

P8040870 

8本下しただけで腰が痛い  泣

P8040872 

少しだけ刺身に・・・・・

P8040873 

残りはズケに・・・・・

秘伝のズケの味は  第八健栄丸のヒデト船長ゆずり!

P8040874 

マジヤバ

しっぽ以外は全て鍋の中へ・・・・・

P8040869 

赤みそと豆腐いれて完成!

P8040875 

あとは、昨日山下さんから頂いたミョウガをいれたらOK!

P8040876 

 

玄海ブロス風ヒラマサのズケ丼

 

大葉をのせて、ゆずゴショウ混ぜれば更に旨い

P8040877 

一番おいしかったのは

P8040880 

玄海ブロス風アラの赤だし

こちらもマジヤバ

P8040882 

ご馳走様でした

 

また釣りに行って来いと社員から諭されました 

 

トホホ・・・・・

玄海灘ライトジギング at  クルーズ

昨日45歳になりました

暑さと体力不足、連日の釣行でバテバテ

本日写真がありません・・・・・・・・

P8030857 

釣果はヒラゴ6本

大物狙いで出船して頂いたのですが、残念です!

少し休憩したいと思います

P8030858 

 

赤間船長ありがとうございました

 

2011/08/02

玄海灘ライトジギング at  クルーズ

松丼さん率いる関西軍団が来福しているとは聞いていたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『日曜日一緒にしゃくりませんか~』

奄美から帰ったばかり・・・・少し休憩したい

『夜飲み会しますので参加でお願いしま~す』 

おなじみ店屋町 ごえん

P7300794 

今日の釣果と明日の釣行談義に大盛り上がり

P7300795 

久々に師範代と一献傾けました

P7300797 

朝9時出船

メンバーは

関西軍団 松丼さん、ちょいごりおやじ、カタヤマン、伊藤さん の4名

博多軍団 玄海ブロス 1名

 

 

6対1

 

P7310798 

念入りに準備するちょいごり(左)カタヤマン(右)

負けるわけに行きません!

本日私の武器は

MCワークスNB604SS+10ソル4500番

これだけ

竿一本でサムライの様に立ち向かいます

ポイント到着後

5キロ前後のヒラマサゲット!

P7310800 

『おりゃ~これはちょいごりのお土産や~』

P7310804 

続けて4キロオーバーのヒラマサ続けてランディング

『これはカタヤマンへのお土産じゃ~』

P7310806 

2本リードしたところで 松丼さんヒラマサヒット

P7310807 

ちょいごり親父も負けずとヒラマサゲットです

しかし・・・・べたなぎ無風 灼熱の太陽fが照り付ける玄海沖

暑くて暑くてたまりません

P7310808 

そこに伊藤さん・・・・・

『お土産いりませんよ!自分で釣りますから~』

と、10キロ弱のオオマサゲット

 

 

おめでとうございます

 

 

P7310812 

暑さも限界・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奴が飛んだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P7310816 

ちょいごりスーパーダイブ

P7310817 

気持ちイイィ~

P7310821 

私もまねしてみたいけど   泳げない   泣

P7310815 

調子に乗ってサイズアップ

P7310823 

奄美で高橋主宰の試案!

 

船上のトマト

 

P7310826 

 

キンキンに冷えたトマトに塩かけて

 

P7310827 

 

 

ガブリ

 

 

P7310825 

激ウマ!

身体の中から冷えます

今年夏の必需品ですね

そしてちょいごりまた跳ぶ!今度はミヨシから・・・・・

P7310828 

釣りと海水浴同時に楽しむ欲張りな人

P7310829 

しかし、見るだけで気持ち良さそう!

P7310830 

夕まずめは ちょこっとキャスティング

P7310834 

この通りベタナギ  ここでヒラマサバイトしてきたらカッコいいけどな~

P7310836 

残念ながら ヒラマサの顔は拝めず・・・・・

P7310838 

最後の最後まで楽しい釣行となりました

P7310840 

本日私の釣果は5キロ頭に5本とマズマズ!

夏マサ本格シーズン突入ですね!

P7310849 

関西軍団のみなさん!赤間船長本日は誠にありがとうございました!

2011/08/01

奄美大島GT釣行

今年3度目のGT釣行 

 

またまた奄美大島 UKKY FISHERMANS BOAT AMAMIさんにお世話になりました

 

今回のメンバーは、田村氏、高橋主宰、内田氏と、私の4名 GTヒット未経験は

内田氏のみ・・・・・・今回は絶対にGT釣ってもらうぞと 気合を入れての旅となります

ここまでは、今回のメンバー普通の社長さん達です  笑

P7270708 

 桜島上空を通過して

P7270717

佐多岬、指宿上空を通っていざ!奄美大島へ

P7270718 

鹿児島空港で乗り換えして、正午には奄美空港到着

P7270719

P7270720 

一見遠いように感じ、また、GT釣行なんか敷居が高い様に感じますが

行ってみればそうでもありません

6a0120a50403d9970b014e88f5ec2f970d[1] 

裕一船長、一美インストラクターが優しく迎いいれてくれます

 

今回は初日はゆっくりして2日目、3日目で釣行計画立てるも・・・・・

 

 

『何を言ってるんですか~』

 

『初日からガンガン行きますよ~』

 

 

と・・・・一美さん

 

汗 

 

 

 

 

宿泊先のロッジへ、荷物おいて

さあ!出発

P7270721 

UKKY号今回もお世話になります!

P7270723 

天気も最高!陽ざしは強いが、そよ風が吹いて快適な釣行になりそうです!

P7270724 

今回は新兵器投入 カーペンターパンドラ155 シンキングプラグです

初めて使うので ドキドキします

P7270725 

それと、GTガンマ200 これを一日投げ倒します

P7270726 

ポイント到着~

 

『潮は緩いですけど張り切っていきましょう』

と・・・・裕一船長

P7270005 

流石にガンマ200は重い・・・・・

キャストはマダマダいいですが、ジャークするのが大変・・・・・汗

P7270001 

とにかく投げ倒します

P7270003 

毎度、初日だけ・・・・GTゲームに参加する高橋主宰・・・こあとは

 

 

ず~っと 底トントン

 

 

P7270004 

田村氏もトモで真剣にジャーク

P7270002 

今回は田村氏に集中してヒット!

2回もフッキングしてドラグの快音も聞けたのに、2回とも

フックアウト

いわゆる バラシというやつです

ぶつぶつトモ側で文句を言っていると・・・・・・・

最高に水しぶきを上げてGTがバイト

 

 

 

内田氏にヒット

 

 

 

P7270737

初GTなので絶対獲ってもらいたい・・・・

一美さんも即フォローにまわります

P7270007

高橋主宰も心配してフォローに就く

P7270727

少しきつそうな顔をするも・・・・・

P7270728

右舷からミヨシに立ち左舷に移動

初心者とは思えない快適なフットワーク

P7270008

ステラの18000番にMCワークス827FX PE8号

 

 

ステラのドラグはフルロック!

 

 

ドラグを出しません

P7270730 

この写真頂き~と裕一船長

P7270733 

レスリングで鍛えた筋力で、悔しいけど

この笑顔

P7270734 

もっときつそうな顔をすると思いきや・・・・・・笑ってます

 

・・・・・・・・・・・・・・少しムカつきます

P7270731 

魚が見えた~

P7270735 

最後にターボがかかり 難なくGTはタモへ・・・

P7270739 

ヒットから5分足らずでGT25ランディング

P7270745 

おめでとうございます!

P7270010 

と、言いたいところですが、疲れも出さずにこの笑顔

P7270009 

更にムカつきます

P7270748 

お役目御免とばかりに GTは元気なうちにリリース

そして休憩無しで、気が付けばもうキャストしてる・・・・・・・・・・

ムカつき通り越して、そのパワーに脱帽でございます

 

 

 

 

 

そこへ・・・・今度は私のガンマ200に

 

 

HIT!

 

 

ギンバル忘れてきたので

 

 

『誰か貸して~』

 

 

アソコが・・・・痛い

P7270013 

前回一美さんの指導もあり難なく、右舷から左舷へ

P7270014 

こちらも難なくランディング

P7270015 

もうちょっと引いて欲しかったな~

P7270016 

17キロのGTゲットです

P7270017 

お決まりおポーズで記念写真

P7270018 

ダッコで写真を撮ろうとしますが流石にこのサイズでも・・・・・・

P7270019 

5秒持ったら手がしびれる~

P7270020 

結果、GT25キロ、17キロと船中2枚

後半田村氏が釣ったスマガツオのみでした

結局、、6バイト2キャッチ、2フックアウト!1スマガツオ

潮が緩い割には上出来!上出来!と思いきや

 

 

 

『全く駄目ですね~』

 

 

 

と、一美さんから一喝

P7270751 

港で途方にくれました

P7270754 

夜は、田村氏が釣ったスマガツオの刺身

P7270756 

タタキ、ハラミのから揚げ、白子の天ぷら・・・と、スマ尽くし

P7270757 

反省会&明日の釣行計画で大盛り上がり

P7270021 

そして翌朝夜明けとともに、近くを散歩

P7280763

ハブよ出るなよ~っと サトウキビ畑脇を通って土盛海岸へ・・・・

P7280762 

なんでこんなところにヤギがいるのでしょう?

P7280760 

しかも、工事用のロープで結ばれてるし・・・・・・

面白い!と内田氏記念写真

P7280765 

朝のビーチは最高です 

P7280766 

奄美大島昼間は灼熱の太陽で暑いですが、朝晩はとても涼しく過ごしやすい

P7280772 

少しビーチを歩いて さあ出発

2日目釣行スタートです

毎度お世話になる

『栄商店』

ここでは飲み物を大量に買い込みます

P7280774

おばちゃん元気で安心しました

 

 

 

今日は風潮逆で、大変釣りにくい状況

ガンマ200からパンドラ155へ変更して

『キャスト!』

P7280023 

ほんとにこのパンドラで釣れるのか・・・・

疑心暗義でジャークしていたら

『ゴンッ』

強烈な引き

アタックしてきただけフッキングには至らず

しかし、GTシンキング釣行少し怖い・・・・・・・・

高橋主宰は

『潮が緩い!?風潮逆!?』

『日光浴&底トントンのスタートです』
 

P7280026

体中真っ黒

P7280027

サモアの怪人化しております

P7280030

良型のムネアカクチビゲットです!

私は休憩

そこに田村氏

『おれも底トントンするば~い』

P7280031 

今夜のおかずゲットです!

P7280775

その後も地合いが悪く、船長ランガンしてくれますが、なかなかGTバイトしてくれない

P7280024 

昨日、初GT釣った内田氏 地合いの悪さ関係なし!?

P7280028 

バラクーダでした

P7280029 

続けて5キロのツムブリゲット

P7280022 

今夜のおかずを船長と決める高橋主宰

P7280778 

どれが旨いか話し合い根魚の刺身に決定

P7280779 

港には 福井さんのビックディッパーが・・・・・

P7280777 

記念に一枚撮らせて頂きました

P7280780 

4人は楽々キャスティングできますね!

P7280781 

刺身を食べて明日に備えます

P7280782 

さあ!最終日泣いても笑っても今日が最後!

10月また来ますけどね。。。。。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

早々に内田氏にヒット!

P7290033 

ミヨシに立ちながら一言

『これはまあまあ引くバイ!』

P7290034 

また笑ってます・・・・・・

P7290035 

もう少しきつそうな顔してほすぃ

P7290037 

29キロのGTもあっという間にランディング

P7290788 

船長夫婦と記念撮影

P7290783 

今回の釣行メンバーと記念撮影

P7290043 

内田氏満面の笑顔

P7290789 

GTはお決まりのリリース

奄美大島最高です

毎月行きたいGT釣行!次回は10月です

後ろ髪引かれながら、帰路博多へ・・・・・

P7290790 

滝澤船長、一美インストラクター今回も大変お世話になりました