NO | 魚種 | 本数 | 頭 |
---|---|---|---|
1 | ヒラマサ | 11 | 10.1 |
2 | 真鯛 | 1 | 3 |
3 | アオリ | 12 | 3.1 |
4 | シーバス | 0 | 0 |
5 | サワラ | 0 | 0 |
6 | ヤズ | 20 | 8.5 |
7 | アコウ | 0 | 0 |
8 | ヒラメ | 1 | 3 |
9 | エソ! | 0 | 0 |
10 | GT | 5 | 36 |
ソルティ トライアンフを求めて 本日はCLUB CASKETを訪ねました
このショップ 月曜から土曜日まで休み!?
開店しているのは日曜日だけ!?
行ってみたら、平日も空いているではないですか~
代表の手嶋さん、通販業務に追われて、来店されるお客様へ満足できる接客が
出来ないから、そう表示しているとか・・・・・
早速 ソルティ トライアンフの制作を依頼
玄海ブロスオリジナル シーバスロッドを作ってもらうこととなりました
コーヒーでもどうぞ・・・・と手嶋さん
このコーヒーが実に旨い!
おかわりしたかったのですが、飲むときに 器官に入り咽てしまい
咳が止まらず・・・・・ 汗
店内物色していると
完全防水オルトリーブのショルダーバック
思わず衝動買い
完全防水+浮袋になる
泳げない私にピッタリ!
デザインもオシャレで、一眼持ち運ぶのには最適
ちょっと高かったですが・・・・・
『このロッドバレにくいよな~』と
柳田師範もお勧め
どんな風に仕上がるか楽しみ楽しみ
手嶋さんお世話になります!
アキちゃんから、アオリ爆釣の連絡を受けたのが金曜の午前中
なんと、午前便だけで28杯
こりゃ始まった!?と、神湊へ泊まり込み
ボートエギングは時期が短いのでこのチャンスは見逃せない
天候にも恵まれ絶好のエギング日和
毎年この時期になると、普通連絡もとりあって無いのに、アオリに呼ばれて
例年主立ったメンバーが集結し、再会することも楽しみの一つとなる
マシマさんもその一人
産卵の準備で接岸するアオリに呼ばれた人である
こちらは、ミヤザワさん 一年のうち今の時期にしか会えない
とてもユニークな人!アキちゃんとの会話はまるで漫才で船上が賑わう
そして又、今年からアオリに魅せられた、仲間が増えた
お馴染み 中垣さん
私の知っている釣り仲間の中では、群を抜く釣りキチ
そして、九州を代表するフライフィッシャーマンの寺島先生も
アオリの時期に必ずここで再会する
それも約束されたように・・・・・・・・・・
すいません・・・・・カッコ付けすぎました・・・・・
昨日の爆釣あれ嘘やろ?
本当っちゃ!マジで入れ食いやったんやけん!
困り果てる、アキちゃん・・・・・・・・
今年はパターンが中々掴めず、おまけにムラがあり過ぎるとか・・・
うっすら靄がかかり、雰囲気は最高なんですが、アオリもヤル気無し!?
週末ずーっとシャクリ続ければ、ご褒美もありますが、釣った!?と言うか
釣れた・・・・と言う感じ
霧が深く視界も悪いので、アキちゃんブリッジから頭出して操船
安全第一ですね
ベタナギ続きで底が見えるほど、透き通っている
アオリがおらんかな~
見える訳が無い
ちゃんとセオリー通りにシャクり~
とアキちゃん
やれば出来る男
玄海ブロス
乗った~
どや顔パート2
ボチボチやね~っと
チトはにかんでみた
その後ランガンするも パッとした当たりはなくダラダラ地合い
例年のアオリイカの釣れ方ではない
ペアリングで傷ついた、アオリもほとんどいない
エギを奪いあい ついてくるアオリもいない
まだまだ水温も低く、活性も上ってないと言うことは
次の大潮に期待だ~
例年のアオリ事情はこちらを参照ください
http://dai2keneimaru.typepad.jp/blog/cat3913584/index.html
今期は長く楽しめるかも知れない
と・・・・・・・・・・・・・・・・勝手に思ってます 笑
アキちゃん頑張りましょう!
今朝から爆釣の連絡あり
週末アオリ三昧楽しみます
本日もまたまた神湊でボートエギング行って参りました
ここ数日続いた黄砂も落ち着き快晴です
全開お伝えしたエギングの記事で、九州を代表するフライフィッシャーの寺島先生より
『あんたのブログは、ピンクやら青やらで大きな文字ば使ってから、ちゃんと、箇条書きで
まとめんね~字と字の間隔ばあけとるけん写真があると思うて、ず~っとまっとったよ』
写真があったらすぐに表示されますよ~
先生のパソコン古くないですか?
その先生、本日さっぱり・・・・・・全員安打するも、人の写真ばかり撮っているので、
地合いを逃しまくり・・・
私のほうはと言いますと、天気もいいし、気分を変えてブリッジに腰掛け高いところから
ヒット!です
まあまあサイズに思わず笑みがこぼれます
この通り!1.5オーバーのオスアオリくん
久々にみっぴとの勝負本日私の勝ち!だったのですが・・・・・・
やられました・・・・2.2kのオスアオリ釣られて逆転
お見事です!
寺島先生、みっぴの写真を撮っている間、先生のロッドでアキちゃんが代わりにシャクル
『センセ~乗ったですよ~』と、アキちゃん
途中で変わって、ハイ ランディング
あたかも自分で釣ったような・・・・満面の笑顔
センセそれ0.5杯ですから!
合計で2.2k頭に11杯の釣果。私はあれから1杯追加で本日2杯!
まだまだ序盤で、水温も低く アオリ君たちやる気がありません
どうやら底ベッタリな様子で 必死にシャクルっても前あたりすらありません
ペアリングもずいぶん先の話で、ランディングの時についてくるイカもいません
5月下旬~6月下旬くらいが、ピークかな~
アキちゃん本日もお疲れでした
本日も第二健栄丸でボートエギングに行きました
今回はチャーターということもあり、またまたお手伝い
全体釣果はまずまずの28杯と序盤にしては良いほうかも・・・・・
私は、本日2杯の貧果
まずはキロアップのメスアオリちゃん
惚れ惚れするぐらい綺麗!
次はオスのアオリくん こちらもキロオーバー
本日はこの2杯のみ・・・・涙
その訳はこちら・・・・・・・
シャクッテいたら継ぎ目からボキッ! 去年買ったばかりなのに 何故!?
私の代わりにアキちゃんが釣果を伸ばしますが、
この一杯のみ・・・・・
このアマ藻に卵を産み付けるそうです
全体でアオリ28杯。釣る人で一人10杯!釣れない人で1杯(船長) 笑
まだまだ始まったばかりです
アキちゃん今日もお疲れでした
待ちに待ったボートエギングの開幕です
GWから6月下旬まで神湊から 第二健栄丸、第八健栄丸、ワイズの三艘で
激しくアオリイカダービー!?が行われ、私はほぼ毎日!?参加しています。
私はお馴染み第二健栄丸のアキちゃんのボートで毎度出撃です!
今年初のエギングでちょっとソワソワ・・・・・・
天候も最高!ベタナギ無風!おまけにドンより曇って、絶好のエギング日和
久々に寺島センセとご一緒させて頂き、沢山面白い話聞かせてもらいました!笑
ミヨシ方から順番にヒットして
三番目のセンセに遠くで~ヒット!
楽しそう~
遠くで掛かれば、ヒヤヒヤ
ソワソワ
バラさぬものかと、変な所に力も入ります 笑
良型のメスのアオリちゃん センセ本日3杯の釣果!
おめでとうございます
(去年の初釣行は坊主だったもんね~)
4番目の同船者の方にヒットしてから、潮どまりと重なり
私だけ坊主
アキちゃん
『全員安打で良かったですぅ~』
ちょっと待て~
俺が釣っとらんやろうが!
え!?まだ釣って無いんですか!?
プッ
釣ればいいんやろ!
釣れば。。。。。。。。。。。
見とれ~!!!!!!!!!!!!!!
なんと言う奇跡
なんと言うシチュエーション
なんと言う奇遇
タマタマ私にもヒット!
ドン!
ジーーーーーーーーーーーーー
ジャーン!
今季初1.5キロのオスアオリちゃん
嬉しすぎる~
このあとメスのアオリも追加して納竿!
なかなか幸先の良いスタートとなりました!
これからがマジで楽しみです!
アキちゃん本日もお疲れさまでした!
ちょいと行って参りました。風 雨 波 が強い中
博多湾シーバスゲーム
やればやるほど、難しく、奥が深いこのゲーム
このゲームを無視してオフショアは語れない
本日もやる気満々で参戦!
ところが、今日もバラシてばかり・・・・前半すでに6バラシ・・トホホ
何故か、定期船が通った後に、当たりがある
ホラホラ来た来た定期船
みなさん当たりますよ~
必ず誰かにヒット それも型がいい
そんな中、本日ボートシーバス初挑戦の川浪さんが快挙!
なんと初挑戦で
80アップ
おめでとうございます!
魚の持ち方にも非常にこだわる船長
手の当て方、魚の向きまで うるさい 笑
師範もしれ~っと
60アップ
お見事です!
私はボチボチで本日シーバス2本の貧果
やっぱり難し~
赤間船長本日もありがとうございました!