今年は奄美大島カンパチジギングスタートから、対馬ヒラマサ遠征、宮古島GT、またまたマレーシアロンピン セイルフィッシュゲームと盛りだくさん!

2010/02/08

ほんとに見えんのか!?

紫外線塗料通称ケイムラ。

魚に見えて人には見えない? 本当なのか・・・・

信じてテンヤに塗ってみます(笑)

K

2010/02/07

一つテンヤ自作

作った作った15個も作った。すべてアワビ張り・・・・・

Tt1
 

T3

T1

すべて孫針使用です

T69 

アワビシートを張った直後は角があるが、それを少しずつ丸くする
 


 
 

2010/02/05

ライトジギングat クルーズ

2m!?出船するの!?今日の2mは2.5以上あると思うが・・・・

ちょっと時間を遅らせて出船~

まずは、ウォーミングアップにヤズのジギングからスタート!

本日は師範の長男「マイク」が同船。船に弱い男が、三男の「マサヤ」に負けたくない

と、言うことで気合いは十分・・・・が・・・・・

ヤズ5~6本釣ったところで、船酔いでダウン・・・・今日は仕方がない・・・・

Mik4

子供船長・・・船酔い
 

本日も玄海灘放浪の旅でランガン!先日のヒラマサヒットの感覚を忘れることなく

シャクリ続けると、来たよ~来たよ~ヒラマサくんが~

師範とダブルヒット!

C3kIMG2457

ヤセコケタヒラゴちゃんですが、1本は1本!

その後当たりが止まり、トップゲーム切り替えるも。。。。

 CIMG2451

師範もみっぴも投げまくるが。。。。。

CIMG2452 
 

納竿となりました!

赤間船長本日もお世話になりました。

2010/02/04

作る

今日はテンヤを10個作る!

全部アワビシート張ってウレタン塗る。

昨日は飲みすぎ・・・

朝から喉は渇くは、頭痛いは・・・飲みすぎです。

師範、赤間船長、栗さんと、ごえん屋で会合でした。

巷で話題のプライヤーも・・・

CIMG2448

師範に買ってきてもらいました。

しかし今日も寒いですな。
 

2010/02/03

タックル買うので節約

所用でちょっと出かけておりました。

タックル買うので節約節約とばかりに、バイクで目的地へ・・・・

激寒!耳がチギレそうだし、鼻はモゲそう・・・おまけに目からは 涙が。。。。。

ずいぶん乗っていないので、かなり汚れているバイク。

今日しかないとバイクを洗いました。

100203_1220~01

ピカピカになりました。 

今年もこんなのを釣るぞ!

たった今!一つテンヤのロッドとリールを買うことに決めた!

でも、金がないのでまずは金策・・・・・

そして・・・・・今年も

こんな奴や

6a0120a50403d9970b0120a5bc22d1970c[1]

この野郎みたいな

Madai

グットサイズも

Mmm

釣り上げてミセル・・・・・・長い髪もなかなかいいな(上の写真)

Www

 
 
 

ひとつテンヤマダイ  バイオインパクト

100465_02w[1]
昨日ヒダカ長丘で「バイオインパクト一つテンヤマダイロッド(シマノ)」を触った。

軽い!喰いこみよさそう!これに ステラ3000番か、イグジスト2508に

PE0.8に3号フロロリーダーセッティングすれば、完璧だね!

新商品が発表されるこの時期またまた、欲しいものがまた増える・・・

2010/02/02

ひとつテンヤ作ってみた

5号で外房タイ手打ちバリ10号。孫バリを交換できるように作ってみました!

アワビシートを貼ったので、あとは一気に作ってウレタンコートで仕上げます。

初めて作ったので、出来上がり予測満足度60%・・・・・

ヒダカ長丘のやまちゃんとひとつテンヤ話に花が咲き、燃え燃え・・・・・

短かったね!やまちゃん!記録は速攻で私が追い抜きます!(笑)

SH3B0034

ヒラマサは

ここが丸い・・・・・・・・・

CIMG2432