今年は奄美大島カンパチジギングスタートから、対馬ヒラマサ遠征、宮古島GT、またまたマレーシアロンピン セイルフィッシュゲームと盛りだくさん!

2010/08/21

ライトジギング at クルーズ 戦場の流血

本日はみっぴのお付き合いでクルーズで青物狙いで出船!

19日に青物釣りの予約を赤間船長にいれるも・・・・

同船して頂かないと困ります・・・・と・・・・



は!?なんでよ~



我が船は保護者同船でお願いしております


俺はみっぴの保護者じゃねぇ~annoy



んじゃ乗船料はいらんわけね!


いえ、きちんと頂いております


なにぃ~・・・・・・annoy


と・・・・言うことでライトジギングで参戦!



CIMG0382 

今日は一段と東浜の朝焼けが綺麗です!

ポイントにつくやいなや・・・・・

私にヒット!

なんだかわからんが・・・・取りあえず無事ランディング。


『ヤズ』


今日は幸先悪いなぁ~とややぼやきでスタートとなりました。

その後シャクッていたら、カツオの群れに・・・・・




偶然遭遇!




4名同時にヒット!

いや~ビックリですね・・・・・

カツオがもう入って来ているんですね~

本当に

本当に




ビックリです!

CIMG0385

直後またみっぴにヒット!


あんたは凄い!

 

あんたは上手い!

 

あんたはエライ!

 

CIMG0384 

凄くて、上手くて、エライけど・・・・・・・


私のタックルボックス回りでカツオを暴れさせるのは



やめて

 

私のタックルボックスの上にカツオを置くのは



やめて


CIMG0386 

こうやって人の写真ばかりいつも撮るので、地合いを逃してしまう私は、本日これ以降



すべて無視

坂本さん、みっぴ、船長にカメラを任せてしゃくりに専念

CIMG0388 

ようやくヒットしたのが・・・・

CIMG0390 

嬉しいカツオちゃん!初ガツオでございます!

CIMG0392 

終日・・・・・・・・戦場の流血いや、船上の流血でございます。

CIMG0391 

山下さんとダブルヒット!

その後もみなさんコンスタントにカツオをランディング

私は4本ヒット1バラシで、3本キャッチしたところで午前中終了

東京から来られた柴田さん

玄海ブロスのファンだそうで  ありがとうございます

日頃の行いが良い方には、1.5キロのボッコがヒットするようになっております  笑

そのほか、カツオ、アオナ、ヤガラ、アコウ 高級魚ばかり釣られておりましたね~

CIMG0395

しかし、この方はいつも頭が下がります

良く頑張ってシャクられますが、いつもいい魚ゲットですね・・・・

CIMG0396

みっぴ!良型ヒラマサもゲット! おめでとうございます!

CIMG0399

私も負けられんと・・・・・・ヒット!


CIMG0401

これは小さい・・・・・

アヤメカサゴちゃん!

いつもとは違う笑顔で

CIMG0404


みんなカツオを釣っているのに、こちらのお客様はヒラマサばっかり釣られてます・・・


CIMG0405 

ヒラマサがよっぽど好きなんでしょうね!

CIMG0407

CIMG0403

最近絶好調の坂本さん

本日も爆釣・・・・・・・何本目!?

CIMG0411

バックの高橋主宰はいつものように1本釣って即、休憩モード突入

また、来たバイ・・・・・

CIMG0398

もうその辺で、やめて欲しい・・・・・・

『私が師範にカツオのお土産もって帰るんです~』




 

CIMG0409 

げなですよ・・・・・

しかしよかカツオやな・・・・・

CIMG0429

よっしゃいっちょ頑張るか!~

CIMG0421

ボトムで喰ったのでヒラマサと思いきや・・・・・

5キロほどのヤズ。よく引きました

CIMG0420

んでこちらのお客様にも、ようやくカツオがヒットして満面の笑顔

CIMG0423

坂本さんもダブルでヒット

CIMG0426

なんか・・・・・・


今日はカツオ狙いで出船したみたいですね 笑


 

CIMG0428

クーラーに入りきれないので  本日はこれにて納竿!

CIMG0431

赤間船長今日は本当にカツオ狙いで出船したみたいですね~  爆笑

お疲れさまでした

クイズです

CIMG0432

CIMG0433

どちらがヒラマサでどっちがブリ(ヤズ)でしょう?

2010/08/18

パヤオ

パヤオパヤオって言いますが、パヤオってなんだ!?

浮魚礁のことである・・・・・

このパヤオの事がランブルフィッシュに記事として掲載されていたので

ちょいとご紹介・・・・・

http://rumblefishfish.ti-da.net/e2964324.html

浮いている座標は見たことがあるでしょうが、水面下はこんなになっているんですね!

森船長 来春また遊びに行きますよ~!

クルーズ at ライトジギング  暑いね~

台風以降時化続きの玄海灘。

今月は2回も悪天候のおかげで出船出来ず。

ようやく出船出来たものの・・・・本日は、



13時間釣行

 

 

ジムのトレーニングより、仕事より、何よりも

キツイ・・・・

移動時間は在るものの、11時間はシャクッテいる

想像してください・・・汗

赤間船長も台風以前、連続25日出船。

台風以来7日連続出船出来ず


季節労働者化していた

 

陸の上より、海の上がよっぽどいいのだろうと・・・・

13時間釣行が幕を切った・・・

私も久々だったので、テンションあがり気味!

大博通りの朝焼けも今日は一段と美しく感じる

100817_0523~01 

まずは、釣果から

CIMG0374

いつもの調子で大漁御礼

本日初卸のMCワークス NB604SS×TP8000PGで最初にヒットした魚は

CIMG0376


『ぽっぽちゃん』

 

はとぽっぽ♪

イラのスレ掛かり

トホホ・・・

続いて

CIMG0377

アラカブちゃん2匹・・・・汗

もっと頑張ってシャクりたいが、前日のジムトレで両腕筋肉痛。

暑さには耐えられるものの、この痛みには耐えられず休み休みでシャクって

いたら・・・・・・

CIMG0363

ヒラマゴゲット!

このサイズなら筋肉痛でも楽々あがりますが・・・・・

4キロサイズになると・・・・・

チト・・・キツイ

CIMG0370

まずはヒラマサカウンター2本アップ!(裸ですいません  汗)

ミヨシでは師範が本日も炸裂!

ヒラマサカウンター一気に9本アップ

CIMG0365

ハイハイ解りましたよ~  船上の同船者もあきれ顔

しはん


『お前らに俺のマネは出来んannoy

 

と不敵な笑みを浮かべる師範

ヤズも今年は育ちが良いようでプリプリの3キロサイズが良く釣れます

CIMG0367

俺はヤズは持たん主義や・・・と、船長に持たせる

最近は師範のファンも増えたから、一枚写真を撮らせろとお願いするも

CIMG0366

顔をそらし、ちょいとシャイな一面もみせたりします

ところで・・・・・

海上のテロリストと、巷で噂になっている男をみなさん知っているだろうか!

いつも武器は


『キャスティングタックル』

 

のみ・・・・

根魚ゲームにも、ジギングゲームにも参加しない

黙々と終始、投げ続ける

キャストマン

Suga


THE SUGA氏

 

こっちは暑くて裸なのに、こちらの方は真冬のような格好で日焼けを防ぐ

全身TATOOが入っている・・・と赤間船長が言っていたような・・・・笑

ちょっと怖い・・・・

魚釣りは大好きなのだが、魚を食べるのは嫌いと 不思議な生活習慣を持つ

その男はチャンスを逃さない、彼にロックオンされれば表層のターゲットは

彼の思うがまま・・・・・

CIMG0369

足の速いシビちゃんも 誘い出してゲット!

THE SUGA・・・・・

ザ スガ

サスガ

流石・・・・・・・・

失礼しました・・・・・・・汗


シビのおなかの中からは、

CIMG0371

カツオの幼魚が出てきた

CIMG0372

更に、マコとシラコが・・・・・

これは師範が持って帰って、お茶漬けにしたいと言い張るが・・・・

止めるように皆で諭して、処分した・・・・・・

真夏の玄海灘ゲームに必須なのが水分補給

今の時期は2Lのペットボトル2本は持参したい。

また、クーラーの中でキンキンに冷えた おろしうどんは絶品ですね

CIMG0364

9時間釣行で午後15時には帰港予定が・・・・

19時になり、13時間釣行となった

船長に長くやるなら、昼寝時間も作ってくれとお願いしてみたが



無視された

 

 

CIMG0379

これからは勝手に昼寝するぞ!と 東浜の夕日に誓った


赤間船長本日もお疲れさまでした

2010/08/12

クイズです

これはフィクションでございます・・・

オオマサ釣りの勉強の為に、玄海ブロス、柳田師範、赤間船長が鹿児島へ1泊2日の

釣行に出かけた。

経費を最小限に抑えるべく、玄海ブロスの知り合いのホテル『ホテルぁゅ』に泊まることに・・・・

1人1泊5000円の朝食付き!

3人は都内に入るとまずチェックイン。

初日はみっちり、ヒラマサについての勉強を行い夜は懇親会に出席。

2日・・・・・

午前6:00出船の為、早々にチェックアウト・・・

一人5000円なので、3人で15000円。代表して柳田師範が支払った。

時間が無いので早々にホテルを後に・・・・・すると

ホテルの支配人栗林氏が、ものすごい勢いで追いかけてくる

『社長の知人と聞いておらず申し訳ありません・・・』

『宿泊費は3名様10000円で結構です』と・・・・

5000円返してきた。

赤間船長

『5000円は3人で割り切れないから、2000円はあなたにあげましょう』

と・・・・太っ腹チップ!

残り3000円を3人で1000円づつ分け、急いで港へ・・・・


無事に港に付き昨日の勉強の成果を出すべく、ジャーキング開始!

しゃくりながら、師範が何やらブツブツつぶやく・・・・・

『1000円足らんやないか~』

みんな

『へ!????????』

師範

いいか!

ホテルで一人5000円づつ払ったよな

ホテル側に支払った合計額は15000円だな

しかし、栗林支配人が5000円キャッシュバックしてくれたけど

チップで2000円渡したな

一人1000円づつ戻ってきたから、結局個人で支払った額は4000円になる

三人で12000円

栗林支配人にチップ2000円

合計で14000円!??????

最初に15000円払ったのに・・・・


1000円はどこに消えた!?



さあ解りますか~

2010/08/11

自作アシストフック

天気悪いですね~

こんな日は内職、内職!


FW駅前でアシストフック&ソリッドリング買いにいきました~!

久しぶりにアシストフックでも作ってみようかと・・・・・



お気に入りは・・・・


Shout ダブルバーブ


2/0 と 3/0 

Shout KUDAKO


3/0 と 4/0 と 5/0


ソリッドリングは

Cultiva 6.5m 300lb  を使いました


仕上げはお決まりのアワビ仕様でございます!

100811_2120~01

流石に6本作ると指先が痛い・・・・・・ 

2010/08/10

お知らせ・・・・・

先日、ブリッジ×クルーズの特集取材でお世話になったお馴染SALT WORLDさん

編集長の


SALT WORLD編集長昼飯日記


ブックマーク追加させて頂きました。



写真があったのでちょいと拝借・・・・・

Photo[1]


人生の良き先輩・・・・・・ブログネタも編集長だけに  読み応えあり!


宜しくお願い致します!

出船中止

[1] 
 

よりによって台風直撃!

火曜日に来て欲しくない・・・・・新たなタックル調達するもこの天気では無理だな
 
  

2010/08/05

クルーズ的一つテンヤ真鯛

水曜日の達人山村さんから先日電話貰った

『龍ちゃん一つテンヤしたいんやけど・・・・・・・』

今の時期は難しい・・・

①活き餌が入らない

②シーズンに比べ魚影も薄い

③タイ釣り専門船が出船しない

ならばと

①市場の知人に活き餌手配

②ちょい遠出してもらおう

③タイ釣りで出船してもらう船を捜そう

無理やりクルーズ赤間船長で玄海灘一つテンヤ真鯛釣行となりました!

船長声かけ1発!

すぐに常連軍団で

満船

しかし・・・山村さん

『釣りきいですかね~』

初挑戦でしょ~

朝まず目ポイント到着後、すかさずミヨシからドラグ音が炸裂

山村さん、船長ヒット

CIMG0345

山村さん3キロ弱の綺麗な真鯛ゲットです

CIMG0347

まあビギナーズラックと言うことにしておいて・・・・

CIMG0349

高橋さんも良型でご機嫌

しかし、餌取りかわして釣っていても二本バリでは真鯛と餌取りのダブルヒット

CIMG0351

餌取り退治しますよ~・・・・と赤間船長

CIMG0356

犯人は「カワハギ」それも尺超え!?

根魚も順調にゲット

CIMG0350

旨そうなアカハタ

適当にみなさん真鯛釣りあげるが・・・

私には真鯛のヒット無し  悲

釣れるのは

フエフキ、アコウとアカハタの子供・・・・・潮は早いしおまけに二枚潮

と、言っても山村さんは大型真鯛ばかり一人で釣りまくる・・・・恐るべし

これはもはや・・・・ビギナーズラックではない

CIMG0354


『今日は事故合わんごと帰ってくださいよ~』


と、赤間船長

一人で良型8枚!?の爆釣劇


結局私は、灼熱の玄海沖で 頭がおかしくなり

パンツ一枚になりニンニキ劇場スタート

CIMG0357

ブラックバスみたいなデカアラカブ釣っておしまい・・・・汗

一つテンヤ真鯛・・・・・まだまだ勉強が足りません

CIMG0360

赤間船長本日もお疲れさまでした。

山村さん

事故合わんごと帰ってくださいよ~  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2010/08/03

44回目の

誕生日を無事迎えられた

気持ちはまだまだ若いが、持久力が無くなっており

最近はジムにも通い始め、さらなる若作りが始まる・・・

会社の職員皆からお祝いの花束・・

CA3E0016 

メッセージカードには週に4日は来いと書いてある・・・・・汗

CA3E0017

もう一つの誕生日プレゼントが届いた

CA3E00150001

柳田師範からのプレゼント・・・・・


『ガンマ』
 

これが一番嬉しいな~


師範ありがとうございます!