2mのち2.5m
北東の風やや強く
出船中止だな
前日の夕方
2mのち1.5m
『予報が変わったんで早めに出船しましょう!』
大丈夫~

キャスティングタックルとジギングタックルワンセットづつ持って
玄海灘ライトジギングへ出撃!
予報とは打って変わって 沖合はベタナギ

朝から船長鼻息が荒い
それもそのはず
松丼さん率いる関西最強チームが来ると 玄界灘の青物が枯れる
前回の釣行で・・・・・・
まずは、1091松丼さん
カツオ~

キハダ~
そしてカタヤマン
13kgオーバーのヒラマサ~
超シャローしかもジギングで・・・・・・・汗
俺のヒラマサ釣ったな~
『関西もんには負けられませんから!』 と気合満々!?じゃなく
しれ~っと われわれにプレッシャーをかける

ならばと早々に中村さん 挨拶代わりにと 良型5kgオーバーのヒラマサ

続いてわたくしも 同クラスの元気なヒラマサゲットです

長さはあるけど ちょっと痩せてたな~

ご褒美に薫りとコクのタピオカカフェオレ

その後、ヒラゴ、3kg前後の太ったヤズを6本ほどランディング
空を見上げればすっかり秋空
ジグを投げればサワラにジグ奉納!すっかり秋海です
相変わらず船長は客いびり・・・・・
『今、当たったでしょ』
『やらかしましたね~』
『食わせ方が悪い!』
『あわせ方が悪い!』
みんな戦々恐々
そこに私がみんなを代表して反撃
『流し方が悪い!』
一時同船者から大きな拍手喝采!
反逆もそこそこにして 船長からライトジギングについてのレクチャーを受けながら
楽しい釣行となりました

しかし、クルーズのお客さんはみんな上達が早い
厳しさと意地悪さからなる熱血指導の裏に この上達があるに違いない
みんなのファイトをみていると 赤間船長っぽくなってきているような・・・
ジギングはここで修業すれば 上達は約束されると言っても過言でなかろう
但し!
ヒットした時に 左の足を上げて合わせる真似だけは絶対やめましょう

みなさん乗船されたときは船長の左足
要チェック!
ヤズもここまでくれば旨い!
毎回1本1本丁寧に神経締めして持ち帰らせる船長のホスピタリティにも
脱帽である

いつ見てもカッコいい青物

本日はざっとこんな釣果でございました

ジギングを極めたい人は、クルーズに乗船されることをお勧めします
今日はちょっと褒めすぎましたかね~
赤間船長ありがとうございました